
バスにトランクは付いていますか?トランクが付いているバスは中型観光バスのみです。
トランクは付いていませんが『荷物が積めるマイクロバス』でしたら後ろの正座席を折り畳み、その上に荷物を積むことができます。
バスに冷蔵庫は付いていますか?車種によって異なります。
冷蔵庫が付いているのは下記の2種類です。
・中型観光バス
・観光タイプのマイクロバス
・荷物が積めるマイクロバス
エアサスとはどのようなものですか?エアサスペンション(air suspension)の略で空気の弾性を利用し、細かい振動を吸収することで乗り心地の良さを実現する装置です。
エアサスペンションが装備されているバスは下記の2種類です。
・中型観光バス
バスにトイレは付いていますか?付いておりません。
バスの大きさを教えてください。バスの大きさは下記の通りです。
中型観光バス 長さ 9.0m 幅 2.5m 高さ 3.5m
マイクロバス 長さ 7.0m 幅 2.1m 高さ 2.6m
ミニバス 長さ 5.5m 幅 1.9m 高さ 2.3m
バスだけ借りることはできますか?当社はレンタカーではないのでバスのみお貸しすることはできません。
運転手付きの貸切バスのみとなっております。
バスの運転手だけお願いすることはできますか?派遣会社の業務になりますので、貸切バス会社の当社は行うことができません。
バスガイドを手配してもらうことはできますか?可能です。
ただし別途料金がかかりますので、ご予約時にお問い合わせください。
バスの駐車場の手配は必要ですか?駐車場の手配はお客様にお願いしております。
見つからない場合は弊社の方でお探しいたしますのでご相談ください。
大型バスはありますか?大型バスはございません。
当社が保有しているのは「中型観光バス」「マイクロバス」「ミニバス」の3種類です。
『マイクロバス』と『ミニバス』の違いは何ですか?乗車人数と大きさが違います。
〇乗車人数
マイクロバス 27名(荷物が積めるマイクロバスは23名)
ミニバス 13名
〇大きさ
マイクロバス 長さ 7.0m 幅 2.1m 高さ 2.6m
ミニバス 長さ 5.5m 幅 1.9m 高さ 2.3m
『標準タイプのマイクロバス』と『観光タイプのマイクロバス』の違いは何ですか?『観光タイプのマイクロバス』には「冷蔵庫」が装備されていますが、標準タイプのマイクロバスには装備されていません。
詳しくは車種を比較するをご覧ください。
マイクロバスは種類によって料金が違いますか?同じ料金です。
ただし、『観光タイプのマイクロバス』『荷物が積めるマイクロバス』は
1台しか保有していませんので、お早目のご予約をお勧めいたします。
バスの見学はできますか?可能です。
その際は事前にご連絡ください。
富士陽交通のよくあるご質問
ここ富士陽交通でレンタルサービスを予約する前に答えを探していますか?そうすれば、あなたは正しい場所にいます。
よくある質問を集めて記事にしましたので、ご参考にしてください。
Q: バスには荷物を入れるトランクはありますか?
A: 当社のバスは中型の観光バスで、トランクはありません。しかし、頭上にトランクがあるバスがありますので、頭の上に荷物を置くことができます。
Q: バスには冷蔵庫はありますか?
A: はい、冷蔵庫が付いているバスがありますが、モデルによって異なります。冷蔵庫が付いているのは中型観光バスとマイクロバスです。
Q:エアサスペンションとは何ですか?
A: エアサスペンションとは、空気の弾力性を利用して快適な乗り心地を実現する装置です。当社のバスには全てこの技術が搭載されており、お客様に素晴らしい体験を提供しています。
Q: バスにトイレはありますか?
A: いいえ、私たちのバスにはトイレはありません。
Q: バスのサイズを教えてください。
A:ご参考までに全てのバスのサイズ一覧です。
- 中型ツアーバス。長さ9.0m、幅2.5m、高さ3.5m
- 観光ミニバス。全長7.0m、幅2.1m、高さ2.6m
- ミニバス 全長5.5m、幅1.9m、高さ2.3m
Q:バスだけのレンタルはできますか?
A: 弊社はレンタル会社ではありませんので、お客様にバスのみのレンタルをさせていただくことはできません。全てのサービスには高度な訓練を受けた運転手が付いております。
Q: どの地域に対応していますか?
A: 弊社のサービスを提供している地域の一覧です。
埼玉県
- 川口市
- 戸田市
- 蕨市
- 草加市
- 朝霞市
- さいたま市
- 上尾市
- 越谷市
- 三郷市
- 八潮市
- 新座市
東京
- 練馬区
- 板橋区
- 北区
- 台東区
- 文京区
- 荒川区
- 足立区
- 葛飾区
- 墨田区
- 豊島区
- 新宿区
- 中野区
Q: 「ミニバス」と「マイクロバス」の違いは何ですか?
A: 乗客数や大きさが違います。
Q: バスは何人まで乗れますか?
A: バス1台あたりの最大乗車人数は以下の通りです。
- 中型バス。40名
- 観光ミニバス:27名
- ミニバス:13名
Q: スタンダードタイプのミニバスと観光タイプのミニバスの違いは何ですか?
A: 観光タイプのミニバスには冷蔵庫が付いていますが、スタンダードタイプのミニバスには付いていません。
Q:: 予約前にバスを見ることはできますか?
A: はい、バスの見学・ツアーは可能ですが、常に予約が埋まっているため、事前にご連絡が必要です。